NEWS

  • All
  • お知らせ
  • コラム
  • メディア
  • リリース

【1252プロジェクト】先生も指導者も、生理について話しやすくなったことが、一番よかった ―島田商業高等学校 鈴木先生インタビュー

静岡県高中部地区の高等学校では、体育教諭の先生方が ...
Read More →

You Tube「HEROs OF CHANGE: Winning for Society」(Cartier)にて、弊社団代表理事 伊藤華英が登壇した大阪・関西万博ウーマンズパビリオンのトークセッションが紹介されました。

2025年6月20日、You Tube「HEROs ...
Read More →

大修館書店「体育と保健のひろば」10号にて、弊社団理事 大山加奈の記事が紹介されました。

2025年6月20日、大修館書店「体育と保健のひろ ...
Read More →

PR TIMESにて、弊社団代表理事 伊藤華英が登壇した大阪・関西万博ウーマンズパビリオンの記事が紹介されました。

2025年6月16日、PR TIMESにて、弊社団 ...
Read More →

最新テクノロジーを有するイノベーターで組織されたシンクタンク『Tech365 Explore』に参画

一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿 ...
Read More →

【能登支援・災害支援スポーツネットワーク】フェンシングアスリートと輪島市町野町を訪問 

こんにちは。日本フェンシング協会理事でスポーツを止 ...
Read More →

【能登支援・災害支援スポーツネットワーク】JOCアスリートと輪島市門前町を訪問 

こんにちは。スポーツを止めるな広報です。 3月29 ...
Read More →

東京2020オリンピックバドミントン日本代表 廣田彩花選手​が競技生活の中での生理との関わり方やPMSとの向き合い方について語る​対談コンテンツを公開!

一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿 ...
Read More →

女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結​ ​女子アスリートの「生理×スポーツ」の課題解決を目的に、​岐阜の学校などで出張授業を展開​

一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿 ...
Read More →